そこは違うよ!困った愛犬のおトイレ事情

しつけ
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています
スポンサーリンク

なかなかトイレを覚えてくれない、違うところでしてしまう

ワンコのおトイレ事情。  

お話を聞くとみなさん、いろいろなお悩みを持っているようです。  
中でもやっぱり多いのは、家の中でトイレをしてくれないというもの。

大変ですよね、雨でも雪でも吹雪でも。  
お外に連れていってあげないとトイレをすることができない。  
なかなか飼い主さんの苦労がうかがえます。  

他にもトイレとは違うところでしてしまうとか、出したものを食べてしまうとか。  
そういったお悩みもある。  
わんこのおトイレ事情はなかなか大変なものがありますね。

ちゃんとトイレでしてほしい!どうしたら良い?

お家の中でトイレをしてもらうには、やっぱり根気よく慣れさせていくことが一番。  
あとは、なぜ家の中でしないのかを考えてみることです。  

例えば昔、家の中でトイレをして失敗したことを怒ってしまったとか。  
トレイの場所が落ち着かないところにあったりとか。  
意外と見られているとできない子もいるんですよ。  

お留守番中にトイレをしてくれない子には、いない間にトイレしてくれると嬉しいな、と言ってみたり。  
実はこれ、効果があった実績があります。    

まずは、トイレの環境を飼い主目線ではなく、犬目線で整えてみる。  
興味を持ってトイレに行ったらしてなくても褒めてあげる。  
余りにも見過ぎていると、警戒してトイレをしてくれないこともあるので気を付けましょう。

具体的にやってみること

  • ・トイレをしそうな雰囲気になったらトイレまで誘導する
  • ・ワンツーワンツーなどの掛け声でトイレをさせてみる
  • ・愛犬のおしっこが付いたトイレシーツを、トイレの場所に置いておく
  • ・トレイに興味を持ったら褒める
  • ・他の場所にしようとしたら誘導する
  • ・静かな場所にトイレを移動してみる
  • ・間違ってしてしまう場所を徹底的に掃除する などなど

いろいろと工夫してやってみてはいかがでしょうか。    

犬がトイレをするタイミングとしては

  • ・ご飯の前や後
  • ・水を飲んだ後
  • ・緊張している時
  • ・興奮している時 などです。

愛犬がどのタイミングでトイレをするかを確認してみましょう。  
お外でしかしない子の場合はこれには当てはまりませんね。  
そういう時は、外でトイレをするタイミングにシーツを広げてその上でさせてみるという方法もあります。  

まずはシーツに慣れさせる。  
シーツに少しだけ匂いを付けてトイレに置いておくと、ここでして良いと理解するかもしれませんよ。    

どれも根気よく続けることが大切です。  
2,3回やってダメだったからとあきらめるのではなく、何回かチャレンジし続けること。  
慣れるのに時間がかかる子もいます。  

ちゃんとトイレでできたら、たくさん褒めてあげることも忘れずに。  

お家でしっかりとトイレできると良いですね。

タイトルとURLをコピーしました