首輪に鑑札は付けてる?迷子になった時の手がかりに

Recommend
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています
スポンサーリンク

犬に鑑札を付けることで行方不明になった時の手がかりになる

みなさん、愛犬の首輪に鑑札を付けていますか?

この鑑札、犬を迎えて届け出を出すと役所から送られてきます。

鑑札の役割は、厚生労働省にこのように記載されています。

鑑札には登録番号が記載されています。

もしも飼い犬が迷子になっても、装着されている鑑札から確実に飼い主の元に戻すことができます。
(引用:厚生労働省

鑑札をもらっても、家に置きっぱなしという人もいると思います。

でももし、お外で愛犬が行方不明になってしまったとき、この鑑札が付いていれば保護した人が届け出を出すと管轄の役所が飼い主に連絡をしてくれるのです。

鑑札というとよくわからないかもしれませんが、迷子札の役割にもなっているんですね。

愛犬のためにも鑑札を付けておこう

外で迷子になんてならないから大丈夫?

いえいえ、お外にいる時だけとは限りません。

災害によってはなればなれになってしまうこともあるのです。

何の手がかりもない状態では、探しても探しても、見つけるのに時間がかかってしまいます。

もし、鑑札が付いていたら。

それが手掛かりとなるでしょう。

もちろん、鑑札に変わる迷子札でも良いでしょう。

そのためには、文字が滲んでしまったり簡単に壊れたりしないものを選んでくださいね。

最近の鑑札は犬型のものや骨型などのかわいいものも増えているみたいです。

残念ながら登録した場所の鑑札になってしまうので、選ぶことはできません。

でも、普通のタイプでもあきらめないで!

最近ではかわいい鑑札カバーが売っているんですよ。

鑑札カバーを付けると犬にも良いんです。

金属音のチャリチャリした音が苦手な子、金具が当たるのが嫌な子にはカバーを付けてあげるとストレスがありません。

筆者の愛犬にも着けている鑑札カバーは丸型のノーマル鑑札用。

バーディ (BIRDIE) ボーン鑑札ホルダー


(by Amazon)

裏側には住所や連絡先などを書いて入れられる窓も開いています。

他にも鑑札の形に合わせたカバーもあります。

愛犬の毛色に合わせて選んでみるのも良いかもしれませんね!

Recommend
スポンサーリンク
この記事を書いた人
inugoto...編集部

INUGOTO...編集部です。
様々なイベント、セミナー、お出かけスポットの紹介や、犬にまつわるコラムなどを執筆しています。
3度の飯より犬が好き!
犬とその家族の幸せを何よりも願っています。

inugoto...編集部をフォローする
タイトルとURLをコピーしました