犬との関係をより豊かにし動物に関する教養を深める
オンラインセミナー「犬と人間の関係学 ~犬との暮らしをより豊かにするために~」を開催いたします。
私たち人間は、様々な動物と袖すり合って生活しています。
例えペットを飼っていなくても、「動物好き」ではなくても、私たちは生活している限り、食べ物になる畜産動物、私たちが使う医薬品や日用品の安全を確かめるために使われる実験動物、私たちの教育やエンターテインメントに使われている展示動物や、私たちの身の回りの環境に住む野生動物など、日常的に様々な動物と関係を持ち、お世話になっています。
「人間の最良の友」と言われる犬という動物一つとっても、ペット、補助犬・警察犬・災害救助犬などの作業動物、実験動物、そして時にはエンターテインメントに使われる展示動物として…
私たちが犬と持つかかわり方は多岐にわたります。
また、オオカミと異なる家畜である犬がどれほど身近な人間を指標にして生活をしているか、犬を喜ばせていると考える人間がいかにシグナルを読み間違えているか、共に生活をする中で考え、知り、見直していかなければならないことはたくさんあります。
以前から話題になっている犬と猿(人間)の関係の難しさを理解することも忘れてはなりません!
このような社会における私たち人間と動物の接点を知ることは、「動物好き」や「ペットの飼い主・保護者」であればもちろんのこと、日頃からあらゆる動物たちにお世話になっているすべての人間にとって、必須なのではないでしょうか。
このオンラインセミナーでは、そんな人と動物の関係を「犬」を中心に見ていきます。
犬との関係をより豊かにし、動物に関する教養を深めるために、人と動物の接点について知識を身に付けませんか。
愛犬と生活を共にする方々はもちろん、犬に携わるお仕事やご活動に従事している方々にもぜひ聴いていただきたい内容です。
※本セミナーは、2021年度、2022年度、2023年度及び2024年度に開催したものと基本的な内容は同じですが、演者が扱うトピックスや情報については一部最新のものに変更してお届けする予定でおります。
講座概要

開催日時:2025年5月17日(土) 19時-21時
【 形態 】
オンラインでの開催となります
【 講師 】
一般社団法人アニマル・リテラシー総研 代表理事 山﨑恵子
【 受講料 】
一般: 2,750円(税込)
(一社)優良家庭犬普及協会会員: 2,530円(税込)
【 主催 】
一般社団法人 優良家庭犬普及協会
【 共催 】
一般社団法人 アニマル・リテラシー総研
【お申込方法】
下記のウェブページの申込フォームからお申し込みいただけます。
FAXでのお申込も受け付けております。
ウェブページ: https://www.cgcjp.net/kankeigaku/0517/
FBイベントページ: https://www.facebook.com/events/661876782879008/
皆さまのご参加をお待ちしております!