ローレンマッコール先生のアニマルチャットカフェ第4弾
アニマルコミュニケーターのローレンマッコール先生による、アニマルチャットカフェの第4弾が開催されます!
今回のテーマは「変化」
人も動物も様々な変化を経験します。
変化に直面した時、動物たちはどのように感じるのでしょうか。
そして私たち人間ができることとはなんでしょうか。
小さな変化から大きな変化、共に暮らす動物とうまく変化を乗り切るためにできることを学べる良い機会になりそうですよ。
アニマルチャットカフェってどんなことをするの?という人は
第1回のアニマルチャットカフェに参加したレポートも文末に掲載しますので、良かったら参考にしてくださいね。
講座概要
講座タイトル
Animal Chat Café Vol.4「変化とともに生きる ~Living with Change」
日時
2023年10月21日(土)19:00-21:00
受講方法
オンライン(Web会議システムZoomを使用しての講義です)
受講料
4,950円(税込)
お申込
https://www.ac-academy.net/
お支払い方法
銀行振込/クレジットカード/コンビニ決済 が可能です
講座内容
動物も人も、人生において「変化」を避けられません。
自分ではどうすることもできない「変化」を前にしたとき、動物たちはそのことをどのように感じ、受け止めているのでしょうか?
今回のAnimal Chat Caféでは、保護されたり、新しい家族へと引き取られたり、何らかの事情で「飼い主が変わる」ことや、新しい家やアパートに引っ越したりと「家が変わる」こと、大切な家族(他の動物も含めて)が増えたり減ったりすることを、動物たちがどのように考えているかを、いろいろと探っていこうと思います。
今回のテーマは、保護活動に携わっている方や、獣医師や看護師、ドッグトレーナーなど、動物を愛する全ての人はもちろん、人生においては避けられない「変化」の際、動物たちが少しでもその変化を受け止めやすくするために、私たち人間が何かできることがないかを知りたい方には、とても魅力的な内容になることでしょう。
当セミナーは、ローレン先生と通訳の先生が交互に話す「逐次通訳」となりますので、英語が苦手な方でも安心してお申し込み頂けます。皆様のご参加をお待ちいたしております。
講師プロフィール
Lauren McCall(ローレン・マッコール)
アニマルコミュニケーター
テリントンTタッチ認定プラクティショナー
著書「永遠の贈り物」(中央アート出版)
「動物たちと話そう」「もっと動物たちと話そう」(ともにハート出版)
通訳
山﨑 恵子
一般社団法人 アニマル・リテラシー総研 代表理事
一般社団法人優良家庭犬普及協会常任理事
お申込み受付先
下記申し込みフォーム
https://www.ac-academy.net/
アニマルチャットカフェ第1回のレポート
2021年11月23日に開催された
第1回アニマルチャットカフェに参加しました。
アニマルチャットカフェは、ZOOMを使ったオンライン受講。
ローレン先生は英語でお話をされますが、逐次通訳が入るので英語が分からなくても安心して聴くことができます。
事前に参加者はアンケートに回答をして、ローレン先生に聞きたいことなど質問をすることができました。
アニマルチャットカフェでは、ローレン先生がその質問に回答をしながら実際に動物たちから聞いたことや、さらに掘り下げた深いお話をしてくださりとても勉強になります。
特に第1回のテーマは、動物が「なぜうちにきたのか?」だったので、参加者のみなさんが真剣にそして興味津々にお話を聴いているのが画面からも伝わってきました。
またなんといっても、参加者もその場で挙手をしたり、チャットで質問をしたりすることができ、まさにチャットカフェだなという感じです。
ローレン先生のお話だけではなく、通訳の山崎先生や参加者の経験談などもとても面白く他では聴けない内容でした。
動物と共に暮らす人にとって、もっとうちの子のことを知りたい!と思うのは当然のことと思います。
そんな時に、多くの動物たちと心を交わし様々な話をしてこられたローレン先生のアニマルチャットカフェで勉強してみるのも良いと思いますよ。