動物や環境に関して、我々人間が今何を考えなければならないか
皆様のご支援のおかげでようやく(一社)アニマル・リテラシー総研も5歳の誕生日を迎えることができました!
今回はその記念イベントとして全米人道協会、Humane Society of the United Statesの前筆頭副会長であるアンドリュー・ローワン博士の講演を実施することになりました。
ローワン先生は同協会国際部であるHumane Society Internationalの会長も長年にわたり勤められていた関係から何度か日本を訪れておられ顔見知りである方もいらっしゃることと思います。
現在はWellBeing Internationalという動物や環境問題に特化した情報普及機関を立ち上げておられますが今回はその豊富な知識から我々人間が今何を考えなければならないかを広い視野に立ち指摘してくださると考えております。
通訳はいつも通り私、山崎恵子が務めさせていただきます。
「人、動物、環境の調和に向けて~SDGsを実現するためにアニマル・リテラシーを身に付ける~」
と題して、人、動物、そして環境の相互作用と、この三つの要素すべてにとってより良い世界を目指すことに貢献する情報を発信しているNGOであるWellBeing International の会長兼チーフ・プログラム・オフィサーであるアンドリュー・ローワン博士をお迎えして、SDGsを実現するために身に付けておかなければならない動物に関する教養、すなわちアニマル・リテラシーについてお話ししていただくオンラインセミナーを開催いたします。
持続可能な発展・開発のために、どのような動物問題について知識を身に付けておくべきか、下記の課題に焦点を当て、お話ししていただく予定です。
※WellBeing International がアフリカに焦点を置いた情報発信・活動に取り組んでいるため、講演において取り上げる上記トピックスの具体例はアフリカのものが中心となる予定です。
<セミナー概要>
◆開催日時
2022年7月9日(土) 9:30~12:30
◆セミナー形態
オンラインセミナー(Zoom利用予定です。セミナーのURLは、お申込完了後にお送りいたします)
※見逃し配信が付きます。見逃し配信については、セミナー終了後のご案内となります。
◆講師
WellBeing International 会長兼チーフ・プログラム・オフィサー
アンドリュー・ローワン 博士
◆通訳
一般社団法人アニマル・リテラシー総研代表理事 山﨑恵子
◆料金
5,300円(税込5,830円)
◆共催
(一社)優良家庭犬普及協会
詳細やお申込については、下記のFBイベントページまたはウェブページをご覧ください:
FBイベントページ:
https://www.facebook.com/events/891651621597826
ウェブページ:
https://www.alri.jp/?mod