オンラインセミナー「犬にまつわる時事問題~社会で課題となっている『犬問題』について知る~」

講座・セミナー
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています
スポンサーリンク

犬に関する身近な問題について考える

オンラインセミナー「犬にまつわる時事問題~社会で課題となっている『犬問題』について知る~」を開催いたします。

犬は私たち人間の「最良の友」と呼ばれ、とても親しみのある動物である一方、社会問題の渦中に置かれたり、メディアの注目の的となることもしばしばあります。

本セミナーでは、そんな犬たちにかかわる最新の時事問題について考え、私たち人間と犬との関係を改めて見つめ直します。

具体的には、下記のような時事問題を扱います。

下記のような問題を扱います
  • ミックス犬が横行するペット市場 ― 何が問題か?オンリーワンを欲しがる人々について考える
  • 最近の咬傷事故に思う ― 飼い主責任って何?
  • 珍しい犬種 ― 大谷選手のコーイケルホンディエの報道からみた、自分も欲しいという人々が増えることの問題点
  • ペットツーリズムとは ― 最近の飛行機事故から、犬を航空機に同乗させる際に検討しなければならないことについて考える

本セミナーでは、上記のような時事問題において、犬たちがどのように扱われているか、問題の本質はどこにあるのか整理します。

「犬」にまつわる時事問題をみていくことによって、社会における犬に対する価値観や犬の立ち位置、さらには飼養管理者としての責任のあり方など、犬と人間社会の関係性の本質が見えてくるのではないでしょうか。

講座概要

開催日時:2024年7月6日(土)
     19時-21時

セミナー形態:オンラインでの開催

講師:一般社団法人アニマル・リテラシー総研代表理事 山﨑恵子

受講料:一般: 2,750円(税込)
    (一社)優良家庭犬普及協会会員: 2,530円(税込)

【 主催 】 一般社団法人 優良家庭犬普及協会

【 共催 】 一般社団法人 アニマル・リテラシー総研

【お申込方法】

詳細は、下記のウェブページまたはFBイベントページをご覧ください。FAXでのお申込も受け付けております。

ウェブページ: https://www.cgcjp.net/kankeigaku/0706/

FBイベントページ: https://www.facebook.com/events/1181262866561325

皆さまのご参加をお待ちしております!

講座・セミナー
スポンサーリンク
この記事を書いた人
inugoto...編集部

INUGOTO...編集部です。
様々なイベント、セミナー、お出かけスポットの紹介や、犬にまつわるコラムなどを執筆しています。
3度の飯より犬が好き!
犬とその家族の幸せを何よりも願っています。

inugoto...編集部をフォローする
タイトルとURLをコピーしました