犬との関係をより良くしていくためにできること
自粛期間に、新しく家族を迎えた方がおおいんですよ、
という担当の方のお話から、
犬と暮らし始めた方に向けて、
犬との触れ合いや、関係をより良くしていくための講座はなにかできないか、
ということで、ご提案いただきました。
パピーとありますが、
犬と暮らす方どなたでももちろん受けていただけます。
☆新しく犬を家族に迎えた
パピーでも、新しい家族を探していた子でもOK!
☆犬との関係をもっといいものにしたい
☆犬の気持を知りたい
☆問題行動が始まってきた・・・
☆ついつい怒ってしまう
☆こちらの言うことを聞いてくれずにイライラししてしまうことがある
などなど。。

もっと楽しいはずだったのに!
とか、
もっと理解してあげたい!
とか。
私は、犬を迎えて、
お座り といえば座る
トイレはシーツをしけば、そこにする、
と思っていました^^;
かわいがっていれば、
噛むとか、吠えるとかしないと思っていました。。
犬との関係がよりよいものになっていくと、
一緒に遊ぶことが楽しくなり
お出かけがもっともっと楽しくなり、
一緒にスポーツを楽しむことができたり。

そして、
犬を通して、自分自身を見つめることができたんです。
不思議なんですけれど。。。
そのおかげで、
イライラが減った
前向きに考えられるようになった
他人を思いやる気持ちができた
なんて、ことができるように^^
犬ってすごいんですよ~
今一度
犬との関係について考えてみたい、
なんていう方はぜひ足をお運びください。
柏の葉T-siteは
駐車場のすぐわきに会場がありますので、
移動も楽^^
お近くの方、
車移動が面倒でない方など、お勧めです^^
もちろん、タッチをお土産に持って帰っていただきます。
皆様のご参加、お待ちしています~!
講座概要
日時:2020年8月3日(月)11時~
場所:柏の葉T-site
千葉県柏市若柴227-1
お申込み、詳細:
講師:
人と犬研究家 ぱれっと なかしまなおみ
HP:http://paleta-feliz.com
テリントンTタッチプラクティショナーP2
