Tタッチってなに?
Tタッチってなに?
どんな時にTタッチがよいの?
など初歩的なお話しをしながら実際に「その日から続けられる」いくつかのタッチをお伝えします。
様々な「困った」悩みごとに対応してくれるTタッチは、若い愛犬から熟年(!)な愛犬まで様々なライフステージで役立つ、飼い主さんご自身ができるケアのひとつです。
日常の「ナデナデ」をTタッチに変えて、愛犬とのより豊かな生活を手に入れましょう。
これもオンラインだからできること。愛犬、愛猫だけでなく、モルモットやハムスターなど四つ足のパートナーさんとご一緒にご参加ください。
講座概要
【日時】
2020年7月12日(日)11:00~12:00
【ご参加費】
一般 4000円
優良家庭犬普及協会会員3600円
【定員】丁寧に拝見したいのでオンラインですが定員を設けます
10名
【お申し込み方法】
下記メールにて、
件名:はじめてのTタッチ参加申込
文中:お名前(フルネーム)、メールアドレス、お電話番号、優良家庭犬普及協会会員の場合は会員番号を明記の上、お申込みください。
折り返しお申し込みフォームとご参加費振込先をお知らせいたします。
お申し込みフォームご返信およびご入金確認後、お席の確保となりますのでご了承ください。
@gmail.comからのメッセージ受信を可能にしておいてください。
FRANCESCA Care Partner
francescacarepartner@gmail.com
【注意事項】
①予めお知らせするウェビナーURLは他の方へ知られないようにご注意ください。ネット上やSNS等へのアップロードは絶対におやめください。
②本ウェビナーはライブ配信のみとさせていただきます。
③キャプチャーを含むすべての録音、録画等を一切禁止とさせていただきます。
講師
講師:油木 真砂子
雑誌「RETRIEVER」、「女性自身」、「Wan」などでTタッチやトレーニングを紹介。2018年1月より雑誌「Wan」にて「元気なゴハンを始めよう 愛犬のための薬膳」を連載中。日本各地でテリントンTタッチ、愛犬と飼い主さんのための薬膳ご飯など愛犬との豊かな生活づくりのためのセミナー、プライベートセッション等を開催。
テリントンTタッチプラクティショナー2
優良家庭犬普及協会 グッドシチズンテストサブジャッジ
中国中医薬研究促進会認定国際中医薬膳師
専門学校中村学園 ちば愛犬動物フラワー学園非常勤講師