プロも飼主も集う、犬の学び場、「犬育てセミナー」をオンラインで開催!
毎月第1火曜日 夜18時30分より
山越哲生先生による、「犬の科学・行動学」セミナーです。
エクササイズに関連する学問に直接触れることで、実際の問題に対応する際の「判断する能力」が養えます。
犬の行動について解決法を考える際、ひとつの手法で様々な環境に対応するのには限界があります。
しかし、その手法を導き出すために必要な学習理論や行動学など科学の基本に幅広く触れることで応用力がつき、新たな手法を導き出すことができるのです。
プロの方も、一般の飼主さまも、どなたでもご参加いただけます。
スケジュール『犬の科学・行動学』全6回
- 第1回 動物行動学 (終了)
- 第2回 発達行動学 (終了)
- 第3回 コミュニケーション(★6月2日★)
- 第4回 社会行動 (★7月7日★)
- 第5回 維持行動 (★8月4日★)
- 第6回 神経生理学(★9月1日★)
講座概要
<日程> 毎月第1火曜日 ※上記参照
<時間> 18時30分~20時30分
<参加費> 各回 2,800円(税込)
<お支払い方法> お申込完了後、ご登録のメールアドレスにオンライン請求書をお送りします。クレジットカード決済をしていただき、お支払いが確認できましたら、セミナーの参加用URLをメールでお送りします。
銀行振り込みをご希望の方は、お申込時にコメントよりお知らせください。
<お申込期限> 開催日の1週間前まで
<お問い合わせ> nonandpon@gmail.com いぬごころ 伊藤まで
<Zoomについて> LAN接続、WIFIなどインターネットに接続可能なデバイス(パソコン、スマホ、iPadなど)でご参加ください。
スマホ・iPadご利用の方は、事前にZoomアプリをインストールする必要がございます。
<講師プロフィール>
家庭犬インストラクター山越哲生 先生
D.I.N.G.O.認定マスターインストラクター
問題行動コンサルテーション、家庭犬対象の犬育てクラス、インストラクター養成、セミナー開催などに力を入れています
2017年より犬の預かり施設『いろはな』を運営
法務省パートナードッグプログラム愛知少年院担当
三重県動物愛護推進員
三重県動物愛護管理センター評議員