StsyHome週間特別企画!ドッグフィジカルオンライン講座
★お散歩時間が少なくなった・・
★遠出が少なくなった・・・
★体力、筋力が低下していないか気になる
★おうち時間が長くやることを探している・・・
ドッグフィジカルとは
バランスボール、バランスディスクなどを使って、
犬のフィジカル面にアプローチし、
健康でいられるために飼い主さんが犬と共にできる愛犬の身体のトレーニング。
それだけにとどまらず、心と身体のバランスを整えるケアであるテリントンTタッチを加える。
それにより、フィジカル(身体)に関してはよりよいバランスが取れるようになり、
また犬と飼い主さんとがよりよい関係(心の安定)になり犬と暮らす、
というトータルケアにつながる。

ドッグフィジカルオンライン講座では
実際に、犬を触らせていただいたり、
バランスディスクに乗っていただいたりすることはできません。
道具がなくても、
飼い主さんの手、そして愛情があれば、
ドッグフィジカルを始めていただくことができます。
なぜケアが必要なの?
どういうケアが犬にとって心地よいの?
エクササイズってどんな事すればいいの?
そんなことをお話ししつつ、
いまおうちでできることを
お伝えしていきます。
動きが少ない分
しっかり座学で学んでいただくことができるはず!
愛犬のことを
もっと知るきっかけになるかもしれませんね。

お申込み:https://ssl.form-mailer.jp/fms/e043e0c9526182
ちょっとした触り方
ちょっとした声のかけ方
お散歩でできるエクササイズ
おうちの中でできるエクササイズ
ドッグフィジカルをスタートさせるきっかけとして
オンライン講座受けてみませんか?
オンライン講座を受けると・・・
★おうち時間でも楽しいことが見つけられた
★相手(犬だけではないかも・・・)に寄り添うことがわかり、
自分のこころのもやもやが軽減される
★短い時間の散歩、おうちの中でも
愛犬の運動不足解消のお手伝いができるようになる

安心できるご自宅で
愛犬をお膝にのせて
ご参加ください。
ドッグフィジカルは
愛犬のため、だけではなく
共に過ごす飼い主さんにとっても
楽しいものであってほしい、
と思っています。
講座日時
日時:5月3日(日)13時半~15時くらい
ZOOMを使用いたします。
(使い方がわからない方はお教えしますので
安心してご受講ください。
PCでもスマホでも参加可能です)
参加費:2,000円
お申込み後、振込先をご案内いたします。
お申込み:https://ssl.form-mailer.jp/fms/e043e0c9526182
※以前ドッグフィジカル講座にご参加された方もご参加いただけます。
講師プロフィール
身体と心のケア テリントンTタッチ担当
ぱれっと 人と犬研究家 なかしまなおみ
HP: http://paleta-feliz.com/
FB:https://www.facebook.com/paleta.paleta.paleta/
https://www.facebook.com/nakashima.naomi
Mail: info@paleta-feliz.com
犬とのかかわり方を身体のケアの視点から学び始める。
学ぶにつれ、愛犬のためにと思っていたことが、
自分自身の人生がより豊かになっていることにも気づく。
愛犬との別れをきっかけに、自分が学び、伝えてきたこと、愛犬のケアができるとできない、
やるとやらないとでは、大きな違いがあると改めて感じる。
テリントンTタッチプラクティショナーP2
ワンコフィットネス・バランスボール担当
Sweet Dog 浜田 あゆり
HP: https://sweetdog-3wan.jimdo.com/
FB: https://www.facebook.com/hamada.ayuri
世田谷区の動物病院にて院内勉強会に参加。
研修を経て動物病院のリハビリ施設にて、
リハビリチームの一員としてマッサージを担当。
理学療法士とも連携をとり、
愛知にあるリハビリ施設にてフィジカルトレーニングを継続的に学んでいる。
家庭でできるお家ケアを訪問にて行っている。
愛玩動物飼養管理士 動物取扱責任者(保管・訓練)