未来の健康寿命をつくる、おうちごはん
食べ物を変えることは、身体を変えること。
わんこも人も、生きとし生けるもの身体は食べたもので出来ています。
わたしたち人がジャンクフードばかりを食べていると病気や不調になるように、パートナーわんこも同じです。
パートナーわんこが喜ぶごはんで未来の健康寿命をつくることができるのは飼い主さんだけ。
おうちごはんの基本を知ると、迷いなく日々のごはんを作ることができるようになります。
そして、パートナーわんこは飼い主さんの愛情たくさんのごはんで体だけでなく心も満たされる。
そんな嬉しい循環も起こるおうちごはん。
「今、健康(そうにみえる)だから大丈夫」ではなくて、未来のために病気を寄せつけない体作りを毎日のごはんから始めませんか?
※この講座は、一般社団法人 犬猫の食と自然医療の学校監修講座となります。
講座詳細
日時
2019/3/16(土) 13:00〜16:00
場所
東京・王子(東京メトロ南北線 王子神谷駅徒歩5分)
※詳細は、お申し込みいただいた方へ個別にご案内いたします
受講料
5,000円(税込)
お支払い方法
指定口座へ事前振込
※振込手数料はご負担ください
講座内容
- 食事と健康について
- わんちゃんのからだの仕組み
- ドライフードと手作りごはんの違い
- 食材の選び方と調理方法
- 食べてはいけないとされている食材
- 給与量と配分
- 手作りごはんのポイントと注意点
- 質疑応答 他
愛犬同伴について
小型犬に限り、同伴可能(頭数制限あり)
お申し込み時に合わせてご連絡ください。
キャンセルについて
お申し込みいただくと同時にお席の確保・準備がスタートとなります。
また、定員制のため、キャンセル等による返金手続きは承っておりません(ご参加いただけなくなった場合は、日程振替にて対応します)
日程リクエストについて
指定日は予定が合わない…といった場合は、開催リクエストが可能です。
第3希望までの日時を添えて、下記よりお問い合わせください。
https://ws.formzu.net/fgen/S20908427/
講師プロフィール
葛城まゆえ
ドッグウェルネスアドバイザー/犬の食事療法家
上質わんこライフ主宰
はじめて迎えた愛犬に不調をきっかけに、植物療法、食事療法をはじめとするホリスティックケアを学び、暮らしに取り入れる。
食べることが大好きな本犬にも負担が少なく、不調のケアができることから改めて食材の力を実感し、『食』を軸としたおうちケアを楽しむライフスタイルレッスン、個別カウンセリングを開催。
Facebookページ:https://www.facebook.com/and.wan.life
お申込み受付先