走る!見る!遊ぶ!買う!食べる!で1日楽しめるイベント
アイペット損害保険株式会社が特別協賛のイベント。
愛犬と一緒にマラソンを走るというとても珍しいイベントが開催されます。
マラソンは1㎞コースと2㎞コースがあり、ワンちゃんだけでなく飼い主さんも一緒に走るというもの。
ワンちゃんと一緒に呼吸をあわせて走るって楽しそうですね。
ですが、残念ながらマラソンの募集は555組の定員になったため終了しているそうです。
555組のワンちゃんと飼い主さんたちが走っている姿、どんな様子なのでしょう。見てみたいですね。
マラソンは参加できませんが、この日のイベントは盛りだくさんの内容!
見る、遊ぶ、食べる、買うを1日楽しめる内容を紹介します。
ブースをめぐってスタンプラリー!プレゼントをもらっちゃおう!
イベント会場では様々なブースが出店されていて、そのブースで買い物をしたり、体験をしたりするとスタンプがもらえるスタンプラリー。
スタンプを集めて素敵なプレゼントをゲット!
出店ブースはお買い物はもちろん、ワンちゃんグッズを作るワークショップやゲーム感覚で楽しめる体験イベントなど盛りだくさんです。
体験ワークショップ(有料)はこんなことができるようですよ。

体験イベントではワンちゃんが体を動かすアジリティや今話題のPULLER体験、タイムを競う10mダッシュなどなど。
体験してみると、普段のワンちゃんとちょっと違った姿がみられるかも。
ワークショップと体験イベントの参加は当日受付ですので、気になるものがありましたらお早めにお出かけくださいね。
開始時間等は公式イベントページからご確認ください。
また、フライドッグやディスクドッグ、災害救助犬によるデモンストレーションも行われます。
普段あまり見ることができないものですので、この機会に素晴らしい犬たちの能力を目の当たりにしてみてください。
そうそう、もちろん、お腹がすいたら美味しいご飯が食べられるキッチンカーや、ワンちゃんグッズやおやつなどを購入できるお店もたくさん出店しています。
ブースによってはサンプルもあるようですよ。
新しい商品を探したり、ワンちゃんお気に入りのものを見つけたり、お買い物も楽しいですね。
『災害時に、大切な「うちの子」を守るため、飼い主である私たちが準備すべきこととは~自宅での防災対策、備蓄、しつけ、迷子対策について~』
楽しいだけのイベントではありません。
しっかりと防災の知識も学べます。
イベントの翌日は東日本大震災から8年目となります。
多くのペットが大切な家族と離れ離れになってしまいました。
もし、防災の知識があったら。もし、きちんとしつけができていたら。
あの時の張り裂けるような思いを2度としないために、私たちはきちんと過去から学ぶ必要があるでしょう。
特別ゲストを迎えてのパネルディスカッションとなりますが、必ず必要な情報となるはずですので是非参加してみましょう。
ゲストや詳細等は公式イベントページからご確認ください。
アイペットうちの子HAPPYマラソン2019 イベント概要
日時:2019年3月10(日) 雨天決行
10:00~15:00(協賛ブースは9:00~)
会場:稲毛海浜公園
千葉県千葉市美浜区高浜7丁目2番1号
アクセス:
<電車> 最寄り駅 京葉線「稲毛海岸駅」
次いで京葉線「検見川浜駅」
総武本線「稲毛駅」など
(各駅よりバス発着あり)
<車> 最寄りIC 東関東自動車道「湾岸習志野」
駐車場あり
(詳細はイベント公式ホームページよりご確認ください)
主催: うちの子HAPPYマラソン実行委員会
運営: 一般社団法人日本ランニング協会
お問合せ:うちの子HAPPYマラソン事務局
TEL 03-5572-7633(一般社団法人日本ランニング協会内)
受付時間10:00~18:00 ※ 土日・祝日を除く)
イベント公式ホームページ
http://www.uchihapmarathon.jp/