【夏の犬の散歩は注意!】真夏の道路の温度、あなたは知っていますか?

コラム
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています
スポンサーリンク

愛犬を危険にさらさないために、夏のお散歩で気を付けたいこと

夏場の犬の散歩、皆さんはどうしていますか?
朝早い時間や、夜の涼しくなった時間に行っている人も多いでしょうか。
まさか、真昼の時間に犬のお散歩をしている人はいませんよね?

もし、気温が高い昼間の暑い時間にお散歩をさせている人がいるのなら、今すぐやめましょう。
大切なワンちゃんを危険にさらしていることになりますよ。

今回は、暑い時期の犬のお散歩について守ってほしいことについて書いてみます。

暑い夏のお散歩は犬への負担が大きいです

気温が40度近くになる日本の夏。
朝日が昇ると同時に気温がぐんぐん上がってきます。
午前中には30度を超すことがほとんど。
昼間、外に出ているだけでも日差しにくらくらしませんか。
熱中症になる人も増え、本当に命の危険を感じることもあります。

夏の道路は、強い日差しやアスファルトからの照り返しの熱で灼熱です。
人でさえ歩いているだけで辛いのに、犬の散歩をするなんてことは愛犬家の皆さんならないですよね。

ですが驚くことに、外に出てみるとこの暑さの中を犬を連れてお散歩をしている人を見かけることがあります。

人は日傘をさしサングラスをして完全防備ですが、犬は太陽の日差しと道路からの放射熱を遮ることができず暑くてパンティングが止まりません。
もう歩きたくないと歩かない子もいます。

そりゃぁそうです。
真夏の散歩は犬にとって、とても負担がかかるのです。
これは飼い主さんの悪気がない虐待と言っても過言ではないかもしれません。

では、あなたに質問です。
あなたは真夏の砂浜を裸足でお散歩できますか?

あなたも真夏の道路を裸足で歩いてみてください

真夏のアスファルトの温度、皆さんは知っていますか?

真夏の砂浜と同じ、60度以上になるんです。

あなたは真夏の砂浜を裸足で歩くことができますか?
ビーチサンダルを履かないと、とてもじゃないけど歩けませんよね。

今は気温がぐんぐん上がり、直射日光が当たり続ける場所は70度近くになるそうです。
50℃を超すと低温やけどを起こす可能性が出てきます。
さらに、その温度の状態で時間が長くなればなるほど、やけどになる確率が高くなります。

ここで、ちょっと考えてみましょう。

人は道路を歩くときに靴を履いています。
だからアスファルトが60℃以上あっても、足に暑さを感じることはないですよね。

でも、犬の場合はどうですか?
肉球に直にその暑さを感じていますよね。

しかも、お散歩となると熱いアスファルトの上を長時間歩きます。
そうなると、どうなるか・・・想像がつきますよね?

実際に、お散歩で肉球にやけどを負って病院へ行くワンちゃんもいます。
火傷をした犬の肉球は赤くただれて、皮が剥けてしまうそう。
大切な愛犬を、そんな状態に誰もしたいなんて思いませんよね。

でも、中には火傷をしていても気が付かない飼い主さんもいます。
気が付かないから、暑い日中でも散歩に行ってしまうんですね。

犬のためにも、夏のお散歩の危険性を多くの人に知ってほしいと願います。

お散歩から帰ったら、ワンちゃんの肉球をチェックしてみてください。

【犬の肉球をチェックしよう!】
  • 赤くなっていませんか?
  • 擦り切れていたりしませんか?
  • 色が変色していませんか?
  • 水ぶくれになっていませんか?

大切な愛犬の可愛い肉球がやけどをしないようにしてあげましょう。

こちらの記事も参考にしてくださいね。

お散歩に行く前に「道路にタッチ」を習慣に

お散歩に行く前に、みなさんは道路の温度をチェックしていますか?

先ほども言ったように、真夏の道路の温度はとても暑いのです。
でも、温度計で測るなんてことは皆さんしないですよね。
だから温度がどれくらいあるか分かりにくい。

ではどうすればいいかというと。

道路にタッチします。

すごく簡単ですよね。
触ると言っても手のひらではなく、手の甲です。
手の甲をアスファルトに当てて、熱いか熱くないかを確認するのです。

もし、少しでも熱い!と感じたらその時間帯はお散歩は中止にしましょう。

覚えていますか?
火傷をしてしまう状態は、低温でも時間が長ければなってしまいますよ。
お散歩は時間がかかりますよね。
ですから、そのことを頭に入れて判断してくださいね。

「道路にタッチ」はとても簡単なチェック方法ですので、実践してみましょう。

広めることが犬を守ることに繋がります

なぜ、暑い夏の日の昼間にお散歩に行ってしまうのか。
それは、犬にとってそれが危険だということを知らないからです。
知らなければ、同じことを続けてしまいます。

まだ知識が無い人たちのために、知っている私たちができることは「広める」ということです。

ペットの保護活動をされているNPO法人ペット里親会さまがポスターを作製しています。

NPO法人ペット里親会

このポスターはダウンロードしたり、シェアをしたりして拡散することが可能です。
ご自宅の外に、ポスターを張ってお散歩中の人たちにお知らせしたり、フェイスブックやツイッターなどのSNSで多くの人に拡散することができます。

犬を飼い始めたばかりで犬のことを知らない人を始め、無頓着な飼い主さんにも伝わるように。
多く広めていきたいですね。

ポスターのダウンロードはこちらから。
(NPO法人ペット里親会さまのダウンロードサイト)

まとめ

日本の夏は年々気温が上がってきています。
特に都心部のようなアスファルトの多い土地では、気温だけでなく道路からの放射熱などもあり息苦しい暑さを感じますよね。

人にとって暑いと感じているのなら、犬も同様に暑さを感じています。
人よりも犬の方が体温が高い分、もっと暑さを感じているかもしれません。

夏に気を付けなければいけないこととして熱中症が真っ先に挙げられますが、このお散歩での肉球の火傷にも十分注意をしなければいけません。
火傷は飼い主さんが気を付けるだけで防ぐことができるものです。
大切な愛犬に辛い思いをさせることがないように、気を引き締めてくださいね。

お散歩前の「道路にタッチ」を忘れずに実行しましょう。

タイトルとURLをコピーしました